先日、Homebrewを使って、Mac開発環境にMySQLを入れた。
↓ここを参考にした。
https://qiita.com/hkusu/items/cda3e8461e7a46ecf25d

5.7系がインストールされたのだけど、色々あって5.6にダウングレードすることにした。
↓まずはここを参考にアンインストール
https://qiita.com/sato11/items/ba887a5655217f60f2a2

上記に従ってバージョン指定インストール

$ brew install homebrew/versions/mysql56  

しようとすると、
homebrewのversionsは廃止されました的なメッセージが出た。

なので、

$ brew search mysql  

として出てきたリストの中に

mysql@5.6  

というのがあったので、

$ brew install mysql@5.6  

する。

では、確認

$ mysql  

すると、command is not found 的なメッセージ。
↓対処
https://qiita.com/owlbeck/items/fff7125d3f56dfde8b50

インストールされていることを確認

$ ls /usr/local/Cellar/mysql*  
$ brew unlink mysql@5.6  
$ brew link --force mysql56  
$ echo 'export PATH="/usr/local/opt/mysql@5.6/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile  

パスが通ったら、MySQLサーバを起動

$ mysql.server start  

すると、
The server quit without updating PID file
とかなんとか。

https://qiita.com/mogetarou/items/e34ca51d3756d55d7800
↓で

$sudo chown -R _mysql:_mysql /usr/local/var/mysql  
$sudo mysql.server start  
Starting MySQL  
. SUCCESS!  

やっと起動できた!

=完=

keyboard_arrow_up