W-SIMって何だ

だいぶ前の話ですが、ウィルコムの、W-SIMってなんだろう?って思っていたんです。
そしたらアレ、PHSの中心部分ということみたいですね。

ようは電話帳とか、電話機自身の情報とかが記録された核心部分。
W-SIM対応のPHSを何台か持っていれば、例えばウィークデーはPDAでもあるW-ZERO3を使って、週末はシンプル機能のnineを使うなんてスタイルがW-SIMを差し替えるだけで可能らしいです。もちろん、ひとつの番号で。

ということは、一度W-SIMを手に入れたら、それからの機種変はW-SIMが入っていないガワを買うだけでできちゃうってことかー?と思ったら、理論上はそうなんだけど、ガワだけの販売だと普通に機種変更するより高いというオチ?がついてました。

でも今後発売される機種は全部W-SIM対応になるみたい(1/23追記:誤りです)だし、W-SIMがもっと普及したら手軽にガワだけ買える日が来るのかもしれないですね。

あっ、近々ウィルコムに新規契約する予定の人は、ぜひわたしに紹介させてください。今ならキャッシュバックキャンペーン中なので!紹介した人もされた人もお得なんてさすがウィルコム!(?)

1/17追記
ウィルコムのアンテナ確認ツールなんてあるらしい。アンテナファンなのでこれ面白い!面白いよこれ!

人気の記事

タグ: ,
W-SIMって何だ” への1件のコメント
  1. オカダ より:

    【Re: W-SIMって何だ】
    アンテナツール面白い。案の定、うちの周りは少なかったけどさ・・・。
    最近W-ZERO3が欲しくてたまらない。買っちゃおうかなぁ。

  2. 順加 より:

    【Re: W-SIMって何だ】
    うちの近所、やたらいっぱいありましたアンテナ。ヽ(´ω`)ノゎーぃ
    わたしはnineが欲しいっす。でも現状に不満は無いので当分は今のままかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

Top