禁酒生活つづく

今日は、この間の検査の結果を聞きに行ってきました。

その前に症状のおさらいですが、お酒とか、特に脂っこいものを食べた後に、胃の辺りが痛くなる症状が2年近く続いています。血液検査では、すい臓の値が基準よりちょっとだけ高いぐらいで、他は特に目立ったことは無いので、精密検査をしたのです。

自己免疫性すい炎かも?とか言われていましたが、精密検査の結果では、特に大きな病気はみつかりませんでした。先生曰く、症状が出る理由をこじつけるならば、すい臓の酵素が出る管の出口が狭くなっているのかも?ということでした。

これは推測であるし、胃カメラしたりすればハッキリするのだけど、そこまでする程のことでもないので、当分はお酒や脂ものを控えて、時々検査をして様子をみていきましょう、まだ若いし。ということになりました。

そういうわけで、禁酒生活はまだまだ続くのでありました。さらば、チーム酒。

人気の記事

タグ: ,
禁酒生活つづく” への1件のコメント
1 Ping/トラックバック のために "禁酒生活つづく"
  1. […] なんやかんやでそのまま過ごしていたんだけど、夕食の数時間後に、みぞおちから背中にかけて痛むのが軽く気になるようになった。 何気なく話した父の勧めで病院で検査してもらったところ、膵臓の値がおかしいですと。食後におなかが痛かった時の次の日下痢しませんか?しますかそうですか。自己免疫性膵炎の症状が出てます。精密検査しましょうね。どうやら膵管の出口が狭いみたいですね。深酒とか脂ものは控えてください。 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

Top