また、絵と内容関係無いのだが

大田区では夕方の5時になると「夕焼けこやけ」が自治体のスピーカーから流れるんよ。私がちっちゃい頃からずっとね。他の自治体でも同じようなことをやってるかもだけど。私ゃこの音を目安にウェンディの散歩に行きます。
私はこれを「5時の鐘」と呼んでたわけですが。というのは、その音色が鐘を鳴らすような音だから。例えるならNHKのど自慢で鳴らすあの鐘で「夕焼けこやけ」を演奏しているような感じ…?

そんなお馴染みの「5時の鐘」が、最近鐘の音じゃなくなっちゃったんですわ。

んもーなんだか分からないけどすごーく穏やかな音色になっちゃったわけですよ。きっと、スピーカーの近くに住んでいる人からの苦情があったんだろうな…。昼寝してたら、目覚ましの代わりになる程だったしー。
それが、今では窓を開けないとメロディーを聞き取れないほどにッ。

まぁきれいな音色になることは良いことだと思うけど、ちっちゃい頃から慣れ親しんでいた物事がひとつ、無くなったのは、ちょっと寂しいと思う今日この頃。

人気の記事

また、絵と内容関係無いのだが” への1件のコメント
  1. Takepee より:

    「夕焼けこやけ」は池上近辺だけかと思っていた。大田区全体なのね。田園調布でも鳴るの?

  2. 順加 より:

    大田区全体…と思います。田園調布は未確認。

  3. AK より:

    たぶん東京都全域っぽいYO。 …ここではもう聞こえない。@新座DEAD

  4. 順加 より:

    まぢで!?

  5. AK より:

    魔痔。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

Top