サンディまで・・・

歌の話が続きます。
 まる福茶のCMソングはチェッコリの歌です(なぜだ?)。Webサイトはうちの会社で作っています。

チェッチェッコリ♪ チェッコリッサ リサンサマンガン♪ サンサマンガン ホンマンチェチェ♪

 ていうか私は今回初めて聞いたんだけど、昔から運動会とかで使ったりしているらしい。もとはガーナ語の子どもの遊び唄だそうだ。歌詞の意味もほとんど無いらしいし、5小節で終わってしまうという中途半端さ。

ちょっとブームの予感。ハッテンの次はこれか?

 気になる歌といえば、NHKのプチプチアニメの前身である、93年か94年ぐらいにやっていた「プチ・クレイ」のオープニングテーマ曲。

♪ねんど・・ねんど・・
♪プチプチむにゃむにゃもにょもにょネンド
♪こーれかーらはーじまーるよっ
♪〜ラリラリラぁ〜

↑これらが輪唱っぽく重なりあって独特のハーモニーを作り出すのだ!
なんでこんなの急に思い出したんだ、私?

 ところで昨日紹介した「名古屋の歌」の作曲者のデビュー曲は「燃えよドラゴンズ」(中日ドラゴンズ応援歌)だとか。なっとく。

人気の記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

Top