半年だか1年ぐらい前から、タンデム自転車が気になってた。タンデム自転車とは(Wikipedia)
Wikipediaにも書いてあるけど、公道で乗るにはだいぶ制限があるんだよね。
確か最初に気になりだしたのは、自宅からも程近い、ふなばし三番瀬海浜公園で「ファンシーサイクル」なるものに乗れるって知った時かな。
ファンシーサイクルってなんやねん?…って、この公園のやつは前後に連なった、いわゆるタンデム自転車ではなくて、横に連結したタイプだったとおもうんだけど(記憶が定かではない)
ともかく、二人かそれ以上でペダルを漕いで進むタイプの自転車型の乗り物だね。
で、このふなばし三番瀬海浜公園のファンシーサイクルにいつか乗りに行こう…と夫婦で話していたのだけど、最近になって、件のウェブサイトを見たら、ファンシーサイクルの項目が無くなってる…
『そのうちなんてあてにならないな。今がその時さ』- スナフキン
ホントそうだよね。
問い合わせたわけじゃないけど、なんだか無くなったっぽい?(なんかハズカシイ気がして、電話できない)ので、他に乗れる場所無いかなと調べたところ、昭和記念公園のレンタルサイクルの中にタンデム自転車があるらしいという情報をゲット!
立川かぁ…遠いな…
まあ、夫の実家が調布なので、実家に立ち寄る機会があったら行ってみよう的に考えてたら、意外に早くそのチャンスが訪れ、先日ついにねんがんのタンデム自転車に乗ることができたのです!

イロイロ用事があって、公園のレンタサイクルに着いたのが14:45で、タンデム自転車貸してください!と勢い込んでいったら、「16時までだからあと1時間ちょっとしかないよ〜」と係の人。
ここまで来てやめたら俺達は何だ!?ただのバカじゃないか!



感想:
意外と、むずかしい(特に後ろが)
意外と、疲れる
レンタサイクルの中で、タンデム借りてる率が高い
というかカップルはみんな乗ってる
1時間ちょっとしか乗れなかったけど、タンデム自転車に乗ること自体が目的だったから充分。太もも疲れたー。
めっちゃめちゃ楽しかったよ。おすすめです。