サイトに貼り付けたアクセス解析で、定期的に検索フレーズやキーワードをチェックしてブログ記事のネタ作りの参考にする、わたし。
最近ネイルチップを作っているからなのか、ネイル関連のキーワードが多くなってきてるみたい。
その中の気になったフレーズが
「結婚式 ネイル 100均」
はい!100均で集めたネイルグッズでウェディングネイルを作った人はここです ‘`ィ(´ω` ∩
そもそも結婚式の為にネイルチップ作りを始めた順加です。改めましてこんにちは。
紆余曲折あったんだけど、最終的に本番で使ったネイルはこちら!
白無垢とウェディングドレスの両方で使うことになってたので、どシンプルに。左手の薬指にストーンのアクセントがポイントです!
実を言うと、これはバージョン2。
バージョン1はこんな感じ↓
メタリックな質感のピンクにパール入り白のグラデーション。根本はスワロのラインストーンをあしらいました。
作ってた時はノリノリだったんだけど、完成してから、うーん白無垢にこれは派手過ぎないか?と心配になって、実母に見せたところリアクションが微妙だったんで作り直したんだ。
おかげで忙しかったけど、一生に一度のこと。後悔のない、納得のネイルが完成したので満足10てん。
じゃあ、手作りネイルチップに挑戦しようっていうみんなのために、どんなものを使ったのか、どんなことに気をつければいいのか、以下にまとめておくね。
ネイルチップ作りのための道具は100均で揃えたよ。詳しくはこちらの記事で↓
→100均で揃えたネイルグッズ
→ダイソーでネイルチップを買ってきた
↑では半透明のネイルチップを紹介してるけど、本番では透明のを使ったよ。
ネイルチップは爪に合いさえすれば100均でもなんでも良いと思うけど、肝心のネイルカラーは、100均のより、数百円程度のものでも普通に化粧品屋とかで売ってるヤツの方がキレイだと思うよ。※個人の感想です。
わたしはアニエスベーのネイルを使った。
トップコートはオルビスの新しいの(ぷっくりジェルネイル風とか謳ってるやつ)だよ。
ラインストーンはスワロフスキーのもので、楽天のお店で買ったんだよ。
そのラインストーンを使った別のネイルチップ(オシャレ用)はこちら↓
→ネイルチップが2種類完成した
ラインストーンの接着剤について書いた記事はこちら↓
→ラインストーンの接着剤
ラインストーンの上からトップコートを塗ると、ラインストーンのキラキラ感が損なわれるので、わたしはトップコートを塗ってからストーンを貼るようにしているよ。
ネイル接着剤は、これまた100均(ダイソー)のネイル用両面テープ。白無垢で重たい裾を持っても、最後まで取れたりしないで優秀でした。
ちょっと厚みがあるので、若干カーブが合ってないネイルチップでもガッチリ固定できる反面、近くで見ると不自然に見えるかも。
以上、少しでも参考になったら嬉しいです(´ω`)