こっちのがかっこいい!ショック!あんず酒ひっかけながらのインターネットは最高だね、順加です。
昨日で定期が切れたのですが、今年の3月15日から、連絡定期券の範囲が広がって、3線にまたがった経路でも1つにまとめられることになって、やった!これで面倒な2枚定期の生活ともおさらば!と喜び勇んで定期を買いに行ったら、わたしの経路だとひとつにまとめられないんですと。
なんでだよ!東京メトロ線←→JR線←→ほかの私鉄線でOK!みたいなポスターが六本木駅に貼ってあったのに!
納得できん!時間を無駄にした!これがのまずにいられるか。
明日にでも問い合わせてみようかな。ひつじに。
【電車は見るだけ】
うちは田舎の電車が近くを通りますが1時間に1本程度、1〜2分くらい当たり前にずれてます。もちろんメロンも、スイカも使えません。
これといったサービスは、外から子供と電車を見て手を振ると振り替えしてくれたり、運が良ければ警笛鳴らしてくれることだろうか・・・。1時間に1本だから許される警笛?(笑)
【Re: 電車は見るだけ】
こっちでも1〜2分どころか5分10分20分は当たり前ですね、理由が人身事故とかですが…(雨などでも遅れるけど)
すっごい遠いところの事故でもダイヤに影響してしまうところがおもしろいです。
JRはシビアなんですが、東急など私鉄線だと、あ〜、まって〜ってな感じで駆けてると待ってくれます(笑
こっちだと電車は必需品ですねー