今話題のセカンドライフを始めてみました。
米リンデンラボが運営するサービスで、簡単に言えば3Dの仮想空間を舞台にしたSNSですが、そこにあるほとんどのモノがユーザーによって作られたものであることと、「通貨」が存在し、それをリアルマネーに換金できることが最大のウリ?でしょうか。
少し前までは「セカンドライフ」でググると定年退職後の話ばっかり出てましたが、最近は日本語版の公開を間近にひかえ、メディアでもよく取り上げられるようになってきたため、注目度も高まっているようです。
日本語版の正式リリースはまだですが、既にソフトウェアの一部(メニュー等)の日本語化は済んでいるようで、多くの日本人が一足先に日本人街を形成しているとのこと。
ベーシックアカウントの登録は無料なので、軽い気持ちでサインアップしてみました。
名前が決まらない
FirstNameは自由につけられるのですが、LastNameは数十種類(100個以上あったかな)の中から選ぶようになっているのです。
洋モノな名前がほとんどでしたが、Watanabeなど日本人の名前もちらほら。開発者かなー?
数日間悩んで(!)「Junka Sewell」とか当たり障りの無い感じ(?)になりました。

いきなり海の中へドボン。てかあんた誰?誰!?
いきなり操作がわかりません。何をしたら良いのかもわかりません。どうやら最初にたどり着く島は、オリエンテーションランドと言って、基本操作を覚えるためにある島だそうです。他の島とは一切繋がっておらず、一度出たら二度と戻って来れないそうなので、とりあえずあちこち探検してみることに。

↑なんか松明持った知らない人が押すんですけど!

↑なんか謎の物体が落ちてるんですけど!
で…デフォルトでサイバーパンク?な感じのアバターにしてしまったのですが、見た目は自由に変えることができて、いろいろいじって普通っぽい見た目にしてみました。

普通ではないな。裸足だし。
ま〜、洋モノなので美的感覚のズレは致し方ないところ。お金をかけると、結構イカしたアバターにカスタマイズできるらしいですけど…。
今はともかく探検します。手探りで操作方法を確認しつつ…。

↑ランドセルゲット(赤っ!)

↑座ることを覚えた。

↑玉座っぽいものがあったので座ってみた。
目が疲れたので今日はここまで。