
私はこれを「5時の鐘」と呼んでたわけですが。というのは、その音色が鐘を鳴らすような音だから。例えるならNHKのど自慢で鳴らすあの鐘で「夕焼けこやけ」を演奏しているような感じ…?
そんなお馴染みの「5時の鐘」が、最近鐘の音じゃなくなっちゃったんですわ。
んもーなんだか分からないけどすごーく穏やかな音色になっちゃったわけですよ。きっと、スピーカーの近くに住んでいる人からの苦情があったんだろうな…。昼寝してたら、目覚ましの代わりになる程だったしー。
それが、今では窓を開けないとメロディーを聞き取れないほどにッ。
まぁきれいな音色になることは良いことだと思うけど、ちっちゃい頃から慣れ親しんでいた物事がひとつ、無くなったのは、ちょっと寂しいと思う今日この頃。